はるまきの日々是生活

ばついちアラフィフおばちゃん。ばりばり正社員。生活をダウンシフトして、身軽に気楽に生きていきたく思考錯誤中。安く美味しくご飯が作れるとご機嫌。ほぼ食事記録。たまにつぶやき。

情報を選ぶ、環境を選ぶ

自分は、いい意味でも悪い意味でも影響を受けやすい。

良く言えば感受性が高いのだろうが、神経過敏で、他の人ならスルー出来るような事が心にひっかかってしまってそれをぬぐい去るのに更にエネルギーを使い疲れてしまう傾向がある。

そんな神経過敏な性質が自分としてはコンプレックスで、細かい事など気にしないような人になりたいと思っていたし、そう見えるよう振る舞ったりしてきた。

でも少し前に、HSPという性質について知る事があり、すとんと理解出来た。

共感性が高く、神経過敏で、うるさい場所やにぎやかな場所が苦手、着るものの肌触り、臭いにも敏感。空気を読むのが得意。他の人の感情に敏感。他色々。チェックリストがあり、やってみるとほぼ全問当てはまり。

なるほどなぁ、て感じ。

生きづらさにつながる場面も多いようで、悩む人もいるだろう。自分も、なんで皆みたいにさらりとかわせないかな、と思ったりしてたし、そんな自分を低く評価していた。

でもHSPを知った今は、自分の取り扱い説明書を手に入れたような気分で楽になった。

ああなるほど、だから大勢の中にいるとひどく疲れるんだな、じゃあ元気じゃないときはやめておこう?とか、家を整えてないと更に自分のような人は疲れるのね、じゃあ片付けとこう、とか。

自分の疲れ易さの一因が分かったので、対策をたてることが出来るようになった。

 

自分が生きやすいように、居心地いい空間を選ぶようにしたいと思う。

春先から気軽な気持ちでTwitterを始めたのだが、いい面もあったし、楽しい面もあった。

断酒をやろう、ときっかけをもらったのもTwitterから流れてきたツイートだったし。

でも、どうしてもネガティブなつぶやき、誰に向けているのかわからない悪意を感じるつぶやきを目にする事もあり、その度に心がざわつく。自分に向けられてる訳じゃないのにね。

気持ちを細かく綴るブログの方が、読むにも書くにも自分にはあってるなあ、と思う。応援したいな、と思うブログを選んで読みに行けるしね。

情報も環境も、自分で選んで、居心地よく暮らしていきたいなと思う。

という訳で、Twitterやめました。

 

そんな今日の家庭菜園


f:id:nanataro2018:20190605103559j:image

息子が蹴飛ばしたクワズイモの、葉っぱの部分。水に差していたらまだ元気で根が生えてきたので鉢に植えてみる。不屈やねぇ。見習うわ。

 

そして昨日の晩ご飯


f:id:nanataro2018:20190605103807j:image

200円で買った浜松餃子

安いし美味しかった。

仕事の日は、無理せずこういうのも取り入れていこうと思う。